- EducationUSA主催「EducationUSA Week 2022-アメリカ留学イベントウィーク- (8/22-25)」のお知らせ
- JASSO主催「海外留学のためのJASSO奨学金ランチタイムセミナー第3回~海外大学学部への進学!~」のお知らせ
- 西オーストラリア州政府駐日代表部主催「西オーストラリア州パース留学セミナー~Western Australia It’s Like No Other – 西オーストラリア州 可能性の大地~」のお知らせ
- ブリティッシュ・カウンシル主催「オンライン・英国留学セミナー第3回(英国留学準備セミナー)」のお知らせ
- JASSO主催「JASSO海外留学オンラインフェア2022」のお知らせ
海外留学のための奨学金は、日本の国、地方自治体、民間団体、または留学先の教育機関、海外の教育交流機関や政府機関などから提供されています。
一般的には大学の学部、大学院への留学が対象になるものが多く、留学先国や地域、専攻、年齢、最終学歴、成績と語学力など出願条件が細かく決められています。
応募期間も限定されているため、早い時期から情報を集めて準備をしてゆきましょう。
国の主な奨学金:
「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」
https://tobitate.mext.go.jp/
海外留学支援制度(学部学位取得型)
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_a/scholarship/gakubu/index.html
海外留学支援制度(大学院学位取得型)
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_a/scholarship/daigakuin/index.html
また、返還不要の給付型奨学金の他に、貸与型(返済あり)の奨学金制度もあります。
日本学生支援機構(JASSO)のサイトでは様々な情報提供を行っているので、是非チェックしてみましょう。
日本学生支援機構 海外留学支援サイト
https://ryugaku.jasso.go.jp/